相談の広場
初めまして。
株式配当金の実務について、参考になる書籍あるいは
HPなどご存知でしたら、お教えいただけないでしょうか。
当該実務について、全くの初心者ですので、税務署への届出や配当金の振込方法など、一から勉強したいと思っています。
スポンサーリンク
当社では3年ほど前に一度だけ配当しました。
自分もこの時がはじめてだったのでいろいろと調べました。
大きな企業ですと、証券会社が代行してくれるようですが、当社は自分たちで配当を行いました。
1.まずは配当の決議(取締役会→株主総会)で金額決定。
(利益準備金の積立も注意)
2.株主に配当金振込み用の銀行口座を教えてもらいました。
(株主10名ほどですから可能なことかもしれません)
3.配当金から源泉徴収20%し、残額を実際に株主へ配当金の振込。
4.配当の源泉所得税の納付。
(納付書は特別なものです。配当の源泉税用)
大まかにこんな流れになります。
当社は株主に一部上場企業がおり、そこの会社の事務担当者に教わりました。
またネット上にも参考になりそうなところがあります。
http://www.smbc-consulting.co.jp/company/solution/accounting/accounting_200.html
正直な話、思っていたよりも簡単だった印象があります。
自分は文献を購入せずに全部聞いて終わってしまったので、あまり参考にならない事例かもしれません。
この配当から2年後に税務調査がありましたが、この配当の点についてもまったく問題ありませんでした。
文献等もその目的にあったものが出ていると思いますので、本屋さんや政府刊行物センターなどで探してみると良いかもしれません。
あまり役に立ちそうにない意見でごめんなさい。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]