相談の広場
最終更新日:2011年11月29日 10:41
今期末に12ヶ月分(月20万×12ヶ月=240万円)を前納。
翌期末に同じく12か月分前納するのですが、
翌期末は例えば月1万×12ヶ月=12万円を前納する場合、
税務上の”継続性”という点で
否認されるリスクはあるのでしょうか?
スポンサーリンク
こんにちわ。
金額によって否認されることはないです。
ただし、継続的に処理していても、重要性の原則に反する場合否認される可能性があります。
会社の判断で、重要性のあるものは、前払費用等で処理しなければなりません。
金額に基準はないですが多額な場合、調査で指摘される可能性はあると思います。
(翌期末より、今期末の金額のほうがリスクがあるような気がします。)
販売費及び一般管理費等
2-2-14(短期の前払費用)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/hojin/02/02_02_02.htm
参考までに。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]