相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

配偶者の源泉徴収票

最終更新日:2006年12月02日 16:51

こんにちは。

昨日男性社員が結婚し、その配偶者(現在は専業主婦)
の収入が115万ぐらいらしいのですが
その奥さんの源泉徴収票も添付する必要がありますか?
口頭で、教えてもらうだけでいいでしょうか?

どうぞ教えてください。お願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 配偶者の源泉徴収票

著者masamasaさん

2006年12月04日 19:54

こんにちは。

源泉徴収表の添付は不要です。
今年は扶養対象にはなりませんが、配偶者特別控除の適用をうけることができますが、あくまで確認程度の話であり口頭または万全を期すならコピーをもらうのがいいと思います。

・配偶者の源泉徴収表の原本は、配偶者が確定申告を行うときに使う
配偶者特別控除も11月迄の収入+12月予想収入額で計算しますので、今回のように現在無職で収入が確定している場合を除いては、あくまで概算計算しかできません。

Re: 配偶者の源泉徴収票

お返事ありがとうございます。

奥様の分は、コピーをもらうようにして
配偶者特別控除扱いですね。

そして、ご自分で来春確定申告をするように
勧めればいいんですね。

すっきりしました!!
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP