相談の広場
A社からB社に10万円で借りている敷地を転貸でB社からA社に10倍の100万円で借り直してもらうとA社からB社に対しての利益供与となるでしょうか?
(A社とB社は、互いに株主ではありません。A社とB社はグループ企業ではありません。A社が高額賃料を支払うことは、利害関係が一致しておりA社からの申し出でもある)
スポンサーリンク
回答です「個人的意見)
*株主への利益供与という概念ではなく、A社からB社への寄付(無償贈与)となり、課税が発生すると思います。また、そのような行為は、会社に損害を与えるので担当役員や関係者の責任問題に発展する可能性があります。
以上
> > A社からB社に10万円で借りている敷地を転貸でB社からA社に10倍の100万円で借り直してもらうとA社からB社に対しての利益供与となるでしょうか?
> >
> > (A社とB社は、互いに株主ではありません。A社とB社はグループ企業ではありません。A社が高額賃料を支払うことは、利害関係が一致しておりA社からの申し出でもある)
>
> 一見して循環取引に類する行為に思いますが。
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]