相談の広場
はじめてこちらの広場を利用させていただきます。
経理初心者です。
よろしくお願いします。
25年度にビルの外壁塗装をし、その際足場を別業者が組みました。
1977年取得のビル
外壁塗装代金3000000
足場代530000
これらは、どのように仕訳ければ良いのでしょうか?
また、もし減価償却する場合は耐用年数も教えていただきたいです
どなたかお知恵を貸していただければと思います。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
スポンサーリンク
> はじめてこちらの広場を利用させていただきます。
> 経理初心者です。
> よろしくお願いします。
>
> 25年度にビルの外壁塗装をし、その際足場を別業者が組みました。
> 1977年取得のビル
> 外壁塗装代金3000000
> 足場代530000
> これらは、どのように仕訳ければ良いのでしょうか?
> また、もし減価償却する場合は耐用年数も教えていただきたいです
>
> どなたかお知恵を貸していただければと思います。
> どうぞ、宜しくお願いいたします。
------------------------------
こんにちは。
基本的には、その工事総額(外壁塗装+足場=3,530,000)が資本的支出と
なり、資産取得として減価償却の対象となります。
耐用年数は、そのビルの耐用年数を基本とします。
但し、外壁の損傷部分を修繕する目的で行なった工事の場合、修繕部分と
工事部分の面積が近ければ、修繕費となる可能性もあります。
全体の図面とその工事を行なった図面等があれば、工事の明細と一緒に
顧問の税理士や税務署で相談されてください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]