相談の広場
今、うちの会社ではFAXを5年リースで使っています。期間も残り少なくなり、次はどうしようかと検討中です。今はトナーの交換まで管理されていて、よくある市販の安価なトナーを購入することもできないでいます。経済的に得なのかもいまいちわかりません。
皆さんの会社ではどのようにしていらっしゃいますか?買取・リース・新品・中古、それぞれのいい点悪い点があると思いますが・・。
そもそもどうして、オフィス用FAXはリースというものがあるのでしょうか?リースを行っているのはどういう会社なのですか?メーカー系列なのですか?
スポンサーリンク
当社ではリースによりカラー複合機を利用しています。
複合機では
FAX
コピー
パソコンのネットワークプリンター
スキャナ
として利用しています。
(デフォルトは当然モノクロ)
リースにしている理由は「経費が毎月定額である」
これが大きな理由です。
さらに固定資産税などの心配もありませんし。
機械に関わる経費が毎月定額で、リース終了後には同額(あるいはそれ以下で)で最新機種に入れ替え等も出来ますしね。
当社の契約形態は印刷枚数により料金が増える仕組みになっています。(いわゆるカウンター料金)
その中にトナーや保守料金も含まれているので、余計な出費(故障の修理代金など)の心配が不要と言うのも担当者にとってはありがたいです。
無駄な印刷がないように注意すれば良いだけとなりますので。
リース会社はいろんな関係があるようです。
商社系列であったり、銀行系であったり、クレジット会社系であったり。
リース会社によってリース料金も違ってきますので、更新時には複数のリース会社から見積書をとって検討しています。
以上簡単ですが参考になれば。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]