相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

有給休暇の半日単位の付与について

著者 あけちょ さん

最終更新日:2014年07月04日 10:12

おはようございます。
有給休暇について教えて下さい。

有給休暇の半日単位での取得について、上限が5日と
労基で定められているようですが、
これは必ず上限5日じゃなくてはいけませんか?

うちの会社では、特にそういった決まりもなく
有給を半日単位で取得しています。(ほぼ無期限に)
もし、就業規則で「上限は定めない」などと記した場合は
有効になりますか?

全くの無知で申し訳ありませんが、
ご教示お願い致します。

スポンサーリンク

Re: 有給休暇の半日単位の付与について

著者ヨットさん

2014年07月04日 10:40

> おはようございます。
> 有給休暇について教えて下さい。
>
> 有給休暇の半日単位での取得について、上限が5日と
> 労基で定められているようですが、
> これは必ず上限5日じゃなくてはいけませんか?
>
> うちの会社では、特にそういった決まりもなく
> 有給を半日単位で取得しています。(ほぼ無期限に)
> もし、就業規則で「上限は定めない」などと記した場合は
> 有効になりますか?
>
半日休暇は法的には義務でなく与えることができるものですから、上限はありません
5日の上限があるのは時間単位の年休です(詳細は下記厚労省HP)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/12/dl/tp1216-1l-04.pdf#search='%E5%8D%8A%E6%97%A5%E4%BC%91%E6%9A%87+%E5%8A%B4%E5%9F%BA%E6%B3%95+%E4%B8%8A%E9%99%90'
よって半日休暇を何日にするかは就業規則に定めれば御社の自由です
ご質問の趣旨がはっきりしないため回答になっていれば幸いです

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP