相談の広場
おはようございます。
有給休暇について教えて下さい。
有給休暇の半日単位での取得について、上限が5日と
労基で定められているようですが、
これは必ず上限5日じゃなくてはいけませんか?
うちの会社では、特にそういった決まりもなく
有給を半日単位で取得しています。(ほぼ無期限に)
もし、就業規則で「上限は定めない」などと記した場合は
有効になりますか?
全くの無知で申し訳ありませんが、
ご教示お願い致します。
スポンサーリンク
> おはようございます。
> 有給休暇について教えて下さい。
>
> 有給休暇の半日単位での取得について、上限が5日と
> 労基で定められているようですが、
> これは必ず上限5日じゃなくてはいけませんか?
>
> うちの会社では、特にそういった決まりもなく
> 有給を半日単位で取得しています。(ほぼ無期限に)
> もし、就業規則で「上限は定めない」などと記した場合は
> 有効になりますか?
>
半日休暇は法的には義務でなく与えることができるものですから、上限はありません
5日の上限があるのは時間単位の年休です(詳細は下記厚労省HP)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/12/dl/tp1216-1l-04.pdf#search='%E5%8D%8A%E6%97%A5%E4%BC%91%E6%9A%87+%E5%8A%B4%E5%9F%BA%E6%B3%95+%E4%B8%8A%E9%99%90'
よって半日休暇を何日にするかは就業規則に定めれば御社の自由です
ご質問の趣旨がはっきりしないため回答になっていれば幸いです
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]