相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

給与計算ミス

著者 さんしょくすみれ さん

最終更新日:2015年01月06日 13:53

12月の給与計算で、源泉税など年末調整等すべて計算は正しく行ったのですが、社員一名の支給額になぜかプラスの金額を記載し給与を支払ってしまいました。
給与支払いのプラス分の金額の仕訳はどのように処理すればよいのでしょうか?またプラスして支払った金額を次の給与の支払い額から単純に差し引いて良いのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 給与計算ミス

削除されました

Re: 給与計算ミス

著者さんしょくすみれさん

2015年01月07日 14:12

日高様

詳しい説明をありがとうございます。

投稿に曖昧な点があり申し訳ございません。

弊社は2名の従業員数ですので、従来より手書きで給与明細書を作成しております。

投稿してから原因を再度検証しましたところ、交通費の非課税分を計上する際誤って交通費全額を計上したため課税分の金額を多く支払っていたことが判明しました。
振替伝票に記載する際に気づき、今回投稿させていただいた次第です。もう少し自身で原因を詳しく調べて投稿するべきだったと反省しております。

今回の件は上司にも原因等を報告して処理いたしました。

いろいろと詳しいアドバイスありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP