相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

残業時の食事について

著者 かなえ さん

最終更新日:2007年03月05日 20:03

当社では4時間以上の残業の場合、夕食を出しています。
ところが部署によっては夕食時間を残業時間に含めず、5:00~9:30までで4時間の残業とするところもあるし、夕食時間も残業に含め5:00~9:00で4時間残業とするところもあります。
このような場合の処置はどうしたらよいのでしょうか?
宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 残業時の食事について

法令では、8時間超の残業に対して1時間以上の休憩を与えなければならないとありますので、そこから先は会社毎の取り決めになるのではないでしょうか。部署毎の解釈を一元化するようにルール作りをしてはいかがでしょうか?しかし残業に夕食を出すなんて、羨ましいですね。

Re: 残業時の食事について

著者いさおさん

2007年03月06日 11:29

どのような状態で夕食をとっているかによるのではないでしょうか。完全に仕事から離れて食事をしている。(労働者が自由に利用できる時間)なら残業時間に含めなくて良いと思います。

食事はしているのだけれども、完全に仕事から離れていない。例えば、機械が稼動していてその状態を見ながら食事とか、打合せをしながら食事。ということなら残業時間に含めないといけないと思います。

部署ごとにこの状態が違うのならば、部署ごとで残業時間が違うということもありえるような気がします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP