相談の広場
株主総会に代表取締役が病気のため欠席しますが、総会後、代表取締役及び取締役社長に就任を受諾したと議事録に記載しても良いですか。またそうするためには本人の承諾書とか必要でしょうか。経験のないケースなのでご教示ください。
スポンサーリンク
総会後に受諾、とは取締役会非設置会社でしょうか? 総会終結した直後のイベントハプニングは、総会で扱う議事ではありませんので、記載無理です。
欠席取締役としてできることは二つ。
1、開催前に「就任承諾書」を差し入れて置き、総会で選定決議の後、欠席本人から就任承諾書がでていることをアナウンスする。その顛末は議事録に記載できましょうが、それでも就任承諾書は登記申請の添付書類です。
2、選定決議でその議案の議事はおしまい。就任承諾書を登記の添付書類としてつける。
取締役会設置会社なら、代表取締役選定は取締役会での決議です。
追加です。タイトルに取締役会、と書いておいでですので、設置会社ですか。それですと、先の回答1,2にある「総会」を「取締役会」と読み替えてご理解ください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]