相談の広場
最終更新日:2016年09月20日 11:20
経理初心者です。
いまいち原価償却と車検の意味がわかっていないので教えてください。
今年の12月で帳簿価額が1円になる社用車があります。
11月で車検が切れてしまうのですが、償却が終了する車に
車検を更新して乗ることは可能なんでしょうか?
車の免許も持ってないので車関係の保険やら点検などまったくわからず・・・
ちなみに年明けに新しく車を購入する予定はあります。
スポンサーリンク
> 経理初心者です。
>
> いまいち原価償却と車検の意味がわかっていないので教えてください。
>
> 今年の12月で帳簿価額が1円になる社用車があります。
>
> 11月で車検が切れてしまうのですが、償却が終了する車に
> 車検を更新して乗ることは可能なんでしょうか?
>
> 車の免許も持ってないので車関係の保険やら点検などまったくわからず・・・
> ちなみに年明けに新しく車を購入する予定はあります。
>
こんばんは。
減価償却と車検は別物と捉えてください。
車検は雑駁にいうと修理費のようなものです。
車検で支払う税金等もありますが不具合があればそのまま走行するわけにもいかないので修理します。なので修理費ですね。
減価償却は法定的な価値を言います。
動産は購入時のままの価値ではありませんので法的に価値を減価させます。それが減価償却です。
100万の車は5年たっても100万はしませんね。それに見合った価値を計算する法的処理になります。
減価償却はあくまでも帳簿価格ですから通常の走行に影響することはありません。車検を更新して乗車することはなんら問題ありません。
ただ11月に車検更新して1月に車両購入・・・・個人的には車検費用がもったいないので車検更新するなら2年は乗ります。車両購入予定があるなら車検更新しないで買い換えますね。
ディーラー等に相談されてもいいかと思いますね。
とりあえず。
まさに私が知りたいことそのものです。
詳しいご説明ありがとうございました!
> > 経理初心者です。
> >
> > いまいち原価償却と車検の意味がわかっていないので教えてください。
> >
> > 今年の12月で帳簿価額が1円になる社用車があります。
> >
> > 11月で車検が切れてしまうのですが、償却が終了する車に
> > 車検を更新して乗ることは可能なんでしょうか?
> >
> > 車の免許も持ってないので車関係の保険やら点検などまったくわからず・・・
> > ちなみに年明けに新しく車を購入する予定はあります。
> >
>
> こんばんは。
> 減価償却と車検は別物と捉えてください。
> 車検は雑駁にいうと修理費のようなものです。
> 車検で支払う税金等もありますが不具合があればそのまま走行するわけにもいかないので修理します。なので修理費ですね。
> 減価償却は法定的な価値を言います。
> 動産は購入時のままの価値ではありませんので法的に価値を減価させます。それが減価償却です。
> 100万の車は5年たっても100万はしませんね。それに見合った価値を計算する法的処理になります。
> 減価償却はあくまでも帳簿価格ですから通常の走行に影響することはありません。車検を更新して乗車することはなんら問題ありません。
> ただ11月に車検更新して1月に車両購入・・・・個人的には車検費用がもったいないので車検更新するなら2年は乗ります。車両購入予定があるなら車検更新しないで買い換えますね。
> ディーラー等に相談されてもいいかと思いますね。
> とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]