相談の広場
よろしくお願いします。
今年度、初めて決算書を作成します。
昨年度は、欠損金が354,000でました。
今年度は、わずかですがプラスになりました。
500,000のプラスです。
昨年度決算書の別表7(1)は、当期分の欠損金額3の欄に、354,000となっています。
今年度の別表7(1)には、どのように記入すればよいのでしょうか。
事業年度欄の3に昨年度の、354,000と記入し、4欄に500,000と記入した場合、5欄の翌期繰越額は-146,000になるかと思うのですが、このように記入するのでしょうか。
また、別表12の1、所得金額又は欠損金額欄には、146,000と記入し、法人税など記入すればよいのでしょうか。
ご教授、お願いします。
スポンサーリンク
> 今年度の別表7(1)には、
事業年度欄の3に昨年度354,000記入、4欄に354,000記入、5欄の翌期繰越額は0と記入
>また、別表12の1
別表12の1?海外投資等損失準備金の損金算入に関する明細書には記載不要。
別表4
1当期利益又は投機欠損の額 500,000円
38欠損金又は災害損失金等の当期控除額354,000円
参考になるでしょうか、よろしくお願いします。
> よろしくお願いします。
> 今年度、初めて決算書を作成します。
> 昨年度は、欠損金が354,000でました。
> 今年度は、わずかですがプラスになりました。
> 500,000のプラスです。
> 昨年度決算書の別表7(1)は、当期分の欠損金額3の欄に、354,000となっています。
> 今年度の別表7(1)には、どのように記入すればよいのでしょうか。
> 事業年度欄の3に昨年度の、354,000と記入し、4欄に500,000と記入した場合、5欄の翌期繰越額は-146,000になるかと思うのですが、このように記入するのでしょうか。
> また、別表12の1、所得金額又は欠損金額欄には、146,000と記入し、法人税など記入すればよいのでしょうか。
> ご教授、お願いします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]