相談の広場
年末調整で従業員に配布します、扶養控除等異動申告書について教えてください。
平成28年分に関しては、既に前任者が昨年回収しておりましたので、今回の11月の頭に配布したのは29年分のものを配布しています。その関係がよくわかりません。
今回の平成28年の年末調整ではどちらの紙を使いますか??
例えば、年金額の見積額などが昨年に出してもらった28年分の用紙と今回出してもらった金額が微妙に違う場合、28年の用紙について29年分の紙と同じになるように修正をしていただくのでしょうか?
だとするなら28年の用紙を今年も配るべきだったのでしょうか。
初心者で申し訳ありませんが、ご回答お願いします。
スポンサーリンク
> 年末調整で従業員に配布します、扶養控除等異動申告書について教えてください。
> 平成28年分に関しては、既に前任者が昨年回収しておりましたので、今回の11月の頭に配布したのは29年分のものを配布しています。その関係がよくわかりません。
> 今回の平成28年の年末調整ではどちらの紙を使いますか??
> 例えば、年金額の見積額などが昨年に出してもらった28年分の用紙と今回出してもらった金額が微妙に違う場合、28年の用紙について29年分の紙と同じになるように修正をしていただくのでしょうか?
> だとするなら28年の用紙を今年も配るべきだったのでしょうか。
>
> 初心者で申し訳ありませんが、ご回答お願いします。
こんばんは。
年末調整にはその年度の扶養控除申告書の記載内容で年調します。
扶養控除申告書の裏面に記載がありますが扶養控除申告書は年度の最初の給与を受取るまでに提出とあります。
給与の年度は1月~12月ですから遅くとも1月の給与支給前・・・事務的には給与計算に間に合うように提出してもらうことになります。そのために税務署からの送付が翌年度分となっています。
ですが使用するのはあくまで当年度分ですから異動・訂正がある場合は速やかに本人に訂正してもらう必要があります。
事業所の対処方法もさまざまですが今時期に再確認として28年度分も再度本人に戻して記載内容に変更がないか確認・訂正してもらうことも多いようです。
つまり用紙としては28年度・29年度の扶養控除申告書、28年度保険控除申告書の3枚を渡して28年度を使用して年調する。29年度は来年用として一時別保管ですね。
他には28年度分だけを渡して29年度は1月に配布しているところもあるようです。
御社がどのような対処方法を採ったとしても使用するのは28年度分です。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]