相談の広場
お世話になります。
前任の方が急遽お亡くなりになられ頼る人もおらず困っております。
何卒宜しくお願いいたします。
会社で前期に車両を購入したのですが3回ローンを返済したとこで車両の不備が発見され、同じ車両と交換しました。
前期に購入した際の仕訳が、
(借) (貸)
車両運搬具 5000 未払金 4160
長期前払費用 280 現金 1500
支払手数料 60
3か月後、車両の不備が発覚し同車種と交換した場合、
今まで支払った未払金の残高と長期前払費用、減価償却の計上はするのでしょうか。
とりあえず仕訳をしてみたところ
(貸) (借)
未払金 3900 車両運搬具 5000
長期前払費用償却 270 長期前払費用270
減価償却累計額 630
現金 150 未払金150
固定資産売却益 470
補足で、車両を交換し、ローンもゼロから新しく始まりました。不備の車両の支払ったローンの返金などはありません。
固定資産売却益と仕訳したのですが間違っているように思えます。
そもそも他も自信がありませんが。
どなたかお力添えして頂ける方。よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> お世話になります。
> 前任の方が急遽お亡くなりになられ頼る人もおらず困っております。
> 何卒宜しくお願いいたします。
>
>
> 会社で前期に車両を購入したのですが3回ローンを返済したとこで車両の不備が発見され、同じ車両と交換しました。
> 前期に購入した際の仕訳が、
>
> (借) (貸)
> 車両運搬具 5000 未払金 4160
> 長期前払費用 280 現金 1500
> 支払手数料 60
>
>
> 3か月後、車両の不備が発覚し同車種と交換した場合、
> 今まで支払った未払金の残高と長期前払費用、減価償却の計上はするのでしょうか。
> とりあえず仕訳をしてみたところ
>
> (貸) (借)
> 未払金 3900 車両運搬具 5000
> 長期前払費用償却 270 長期前払費用270
> 減価償却累計額 630
> 現金 150 未払金150
> 固定資産売却益 470
>
>
> 補足で、車両を交換し、ローンもゼロから新しく始まりました。不備の車両の支払ったローンの返金などはありません。
> 固定資産売却益と仕訳したのですが間違っているように思えます。
> そもそも他も自信がありませんが。
> どなたかお力添えして頂ける方。よろしくお願いいたします。
こんにちは。
交換でローンが新しく発生したのですか??
交換ではなく買替ではありませんか?
不良車両を売却し新しく同一車両を購入したのではありませんか?
交換でローンが新しく発生することはないと思うのですが新しくローン契約があるのでしたら下取・購入となると思います。
不良車両の残債はどうされましたか?
新しいローン契約の内容を精査してみてください。
その内容によって処理方法が異なると思います。
とりあえず。
> こんにちは。
> 交換でローンが新しく発生したのですか??
> 交換ではなく買替ではありませんか?
> 不良車両を売却し新しく同一車両を購入したのではありませんか?
> 交換でローンが新しく発生することはないと思うのですが新しくローン契約があるのでしたら下取・購入となると思います。
> 不良車両の残債はどうされましたか?
> 新しいローン契約の内容を精査してみてください。
> その内容によって処理方法が異なると思います。
> とりあえず。
ご回答ありがとうございます。
不良車両は新車両と交換し、新たにローンが0から発生しました。
売却といった手続きはしておりません。
不良車両の残債は帳消しになった模様です。
3回支払った不良車両のローンは支払ったままで返金などの手続きはしておりません。
説明が分かりづらく申し訳ございません。
何卒ご教示をお願い致します。
こんばんは。
>
> ご回答ありがとうございます。
> 不良車両は新車両と交換し、新たにローンが0から発生しました。
> 売却といった手続きはしておりません。
> 不良車両の残債は帳消しになった模様です。
> 3回支払った不良車両のローンは支払ったままで返金などの手続きはしておりません。
> 説明が分かりづらく申し訳ございません。
> 何卒ご教示をお願い致します。
そうですか。不良車両の引き取りと同時にローン残債も完済となったのでしょう。(本来の完済とは若干意味が異なりますが)
で先に書かれた内容ですが・・
> 3か月後、車両の不備が発覚し同車種と交換した場合、
> 今まで支払った未払金の残高と長期前払費用、減価償却の計上はするのでしょうか。
> とりあえず仕訳をしてみたところ
>
> (貸) (借)
> 未払金 3900 車両運搬具 5000
> 長期前払費用償却 270 長期前払費用270
> 減価償却累計額 630
> 現金 150 未払金150
> 固定資産売却益 470
>
現金の戻りがありますがお金の戻りはありませんよね?
長期前払費用がなんなのか不明ですが・・・ローン利息??
固定資産売却益が借方にありますのでマイナス処理となりますね。
車とローンは分けて考えましょう。
車・・
減価償却累計額 630 /
当期償却額・・・〇〇 /
固定資産除却損 〇〇〇 /
/ 車両運搬具 5000
ローン
未払金 3900 /
支払利息 〇〇 /
/ 長期前払費用 270
/ 固定資産除却損 〇〇
でしょうか・・・
不明な数字は〇表示です。
ローンの固定資産売除却損は本来売却額ですが売ったのではなく購入そのものが無かった事となりますので車輛の除却損との相殺処理が可能かと思いますが残額がマイナスになった場合は雑収入でしょうか・・
不明数字があるので今ひとつ判断しきれませんが私見として書かせていただきます。
とりあえず。
> こんばんは。
>
> >
> > ご回答ありがとうございます。
> > 不良車両は新車両と交換し、新たにローンが0から発生しました。
> > 売却といった手続きはしておりません。
> > 不良車両の残債は帳消しになった模様です。
> > 3回支払った不良車両のローンは支払ったままで返金などの手続きはしておりません。
> > 説明が分かりづらく申し訳ございません。
> > 何卒ご教示をお願い致します。
>
> そうですか。不良車両の引き取りと同時にローン残債も完済となったのでしょう。(本来の完済とは若干意味が異なりますが)
> で先に書かれた内容ですが・・
>
>
> > 3か月後、車両の不備が発覚し同車種と交換した場合、
> > 今まで支払った未払金の残高と長期前払費用、減価償却の計上はするのでしょうか。
> > とりあえず仕訳をしてみたところ
> >
> > (貸) (借)
> > 未払金 3900 車両運搬具 5000
> > 長期前払費用償却 270 長期前払費用270
> > 減価償却累計額 630
> > 現金 150 未払金150
> > 固定資産売却益 470
> >
>
> 現金の戻りがありますがお金の戻りはありませんよね?
> 長期前払費用がなんなのか不明ですが・・・ローン利息??
> 固定資産売却益が借方にありますのでマイナス処理となりますね。
> 車とローンは分けて考えましょう。
> 車・・
> 減価償却累計額 630 /
> 当期償却額・・・〇〇 /
> 固定資産除却損 〇〇〇 /
> / 車両運搬具 5000
>
> ローン
> 未払金 3900 /
> 支払利息 〇〇 /
> / 長期前払費用 270
> / 固定資産除却損 〇〇
> でしょうか・・・
> 不明な数字は〇表示です。
> ローンの固定資産売除却損は本来売却額ですが売ったのではなく購入そのものが無かった事となりますので車輛の除却損との相殺処理が可能かと思いますが残額がマイナスになった場合は雑収入でしょうか・・
> 不明数字があるので今ひとつ判断しきれませんが私見として書かせていただきます。
> とりあえず。
ご返信ありがとうございます。
現金の戻りはありません。
長期前払費用はご指摘の通りローン利息です。
お恥ずかしながら固定資産売却益が借方にありましたね。。。
固定資産除却損の使い方は目から鱗でした。
大変勉強になりました。
ton様、私の拙い文章のものの最後までご回答頂き誠にありがとうございました!!
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]