相談の広場
ある経費を銀行振込で支払った際に生じる振込手数料はその同じ経費で計上しても大丈夫でしょうか?それとも、振込手数料は手数料の別経費で処理した方がよいでしょうか?よろしくお願いします。
スポンサーリンク
> ある経費を銀行振込で支払った際に生じる振込手数料はその同じ経費で計上しても大丈夫でしょうか?それとも、振込手数料は手数料の別経費で処理した方がよいでしょうか?よろしくお願いします。
こんばんは。
今まではどうされていたのでしょうか。
経費と言っても内容によっては経費増ですね。
原価として計上してもいいのか、販管費として判断するかは御社の判断でしょう。
良いかか悪いかではなく今までの経緯と今後の方針、また利益率や営業利率のどこに反映させるのかで変わってきます。
一般的には手数料として支払経費科目とは分ける事が多いですが御社が今まで経費科目と同一処理をされているのであればそのままでいいと思います。
過去資料をご確認ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]