相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

少額訴訟の訴訟者の件

著者 チッピイ さん

最終更新日:2017年07月26日 10:03

債権の回収が滞っており、少額訴訟を行おうと思っています。会社が訴える者となるのですが、この場合会社全体としての本社及び代表取締役で訴えをおこさないといけないのでしょうか?例えば、支社単位で、支店長名で起こすことは可能なのでしょうか?なお会社の登記には本社以外の住所は登録されていません。裁判に疎いもので教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 少額訴訟の訴訟者の件

著者hitokoto2008さん

2017年07月26日 10:48

少額訴訟(60万円まで)は簡易裁判所です。
簡易裁判所であれば、裁判所が認めれば訴訟委任による代理人として社員でもOKのようです(140万円を超える場合は地方裁判所管轄となり、代理人になれる者は限られます)
詳しくは、簡易裁判所へ直接お尋ねしてください。


> 債権の回収が滞っており、少額訴訟を行おうと思っています。会社が訴える者となるのですが、この場合会社全体としての本社及び代表取締役で訴えをおこさないといけないのでしょうか?例えば、支社単位で、支店長名で起こすことは可能なのでしょうか?なお会社の登記には本社以外の住所は登録されていません。裁判に疎いもので教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP