相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

給与支払報告書(総括表)の受給者総人数について

著者 かつもり さん

最終更新日:2018年01月12日 12:36

いつも助けて頂いております。

今回、給与支払報告者(総括表)の記入事項について質問させて頂きます。

用紙には「受給者総人数」を記入する箇所がございますが、
記入時の確認事項に、
平成30年1月1日現在において給与の支払いをする事務所、事業所等から給与支払を受けている方の総人員(他市提出分含むを記入してください、と案内があります。

退職者は含まないことは理解しているのですが、
1月1日入社の社員も人数にカウントして良いのでしょうか。

例:
平成29年12月31日現在の在籍30名
平成30年1月1日現在の在籍者32名
年末調整を実施したのは30名、平成29年度の退職者は0名)

この場合は、32名と記載するのが正しいのでしょうか。
それとも、30名と記載するのでしょうか。

お伺い出来ますと幸いです。

よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 給与支払報告書(総括表)の受給者総人数について

著者tonさん

2018年01月12日 18:42

> いつも助けて頂いております。
>
> 今回、給与支払報告者(総括表)の記入事項について質問させて頂きます。
>
> 用紙には「受給者総人数」を記入する箇所がございますが、
> 記入時の確認事項に、
> 平成30年1月1日現在において給与の支払いをする事務所、事業所等から給与支払を受けている方の総人員(他市提出分含むを記入してください、と案内があります。
>
> 退職者は含まないことは理解しているのですが、
> 1月1日入社の社員も人数にカウントして良いのでしょうか。
>
> 例:
> 平成29年12月31日現在の在籍30名
> 平成30年1月1日現在の在籍者32名
> (年末調整を実施したのは30名、平成29年度の退職者は0名)
>
> この場合は、32名と記載するのが正しいのでしょうか。
> それとも、30名と記載するのでしょうか。
>
> お伺い出来ますと幸いです。
>
> よろしくお願い致します。


こんばんは。
1月1日において給与の支払事務所から給与の支払いを受けているとあります。
1月1日採用者は同日に給与支払を受けているのでしょうか。
1月1日に給与の支払いがなければ30となると思います。
一般的には源泉徴収票の枚数(退職者除)と一致するはずです。
とりあえず。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP