相談の広場
一人法人です。
投資ファンドへ出資をすることになりました。
その場合の仕訳について教えて下さい。
まず200万円を振込みました。
3年間出資の予定で、利益が出てもそのまま出資額にのせてもらうことになっています。
その場合、振込の段階
有価証券/普通預金 2,000,000
であっていますか?
また決算時の仕訳についても教えて下さい。利益分の評価など。
配当金などはありません。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> 一人法人です。
>
> 投資ファンドへ出資をすることになりました。
>
> その場合の仕訳について教えて下さい。
>
> まず200万円を振込みました。
> 3年間出資の予定で、利益が出てもそのまま出資額にのせてもらうことになっています。
>
> その場合、振込の段階
>
> 有価証券/普通預金 2,000,000
>
> であっていますか?
>
> また決算時の仕訳についても教えて下さい。利益分の評価など。
> 配当金などはありません。
>
> よろしくお願いいたします。
こんばんは。私見ですが…
投資とのことなので有価証券ではなく
投資有価証券
として固定資産に該当するのではと考えます。
評価についてはファンド側から評価表等の発行はないのでしょうか。
それに沿った処理ではないかと思いますが
投資有価証券 / 受取利息 or 利益剰余金
でしょうか。
確定的なことは管轄税務署にご確認ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]