相談の広場
今、振込手数料の削減のアイディアを考えています。
今のところ、
法人カードの導入
経費精算を月5回程度に削減
振込代行サービス
以上を提案したいと思ってます。
どなたか良いアイディアがあれば教えてください!
スポンサーリンク
> 今、振込手数料の削減のアイディアを考えています。
> 今のところ、
> 法人カードの導入
> 経費精算を月5回程度に削減
> 振込代行サービス
> 以上を提案したいと思ってます。
> どなたか良いアイディアがあれば教えてください!
でじろぐ さん
こんにちは
コロナの影響はありませんか?
確かに送料と共に振込み手数料も馬鹿に出来ませんよね。
ご提案の件に付き疑問な点がございますので返信致しました。
1.法人カードの導入について
複数枚作られるかと思いますが、これまでの使用していた口座とは別の口座ですか?カードの管理運用、安全性およびどなたに持たせるのかについてもご検討頂いてますよね
2.振込代行サービスについて
これまでの振込み手数料は財務上削減出来ても、業務委託費の増加となりますが、加えて委託先への振込み内容、件数、金額当の通知や振込み後の貴社でのご確認作業等もご検討頂いていることと思いますが
振込み回数削減についてどのような振込みかが分かりませんので何とももうしあげられません。
> 今、振込手数料の削減のアイディアを考えています。
> 今のところ、
> 法人カードの導入
> 経費精算を月5回程度に削減
> 振込代行サービス
> 以上を提案したいと思ってます。
> どなたか良いアイディアがあれば教えてください!
でじろぐ さん
こんにちは
コロナの影響はありませんか?
確かに送料と共に振込み手数料も馬鹿に出来ませんよね。
ご提案の件に付き疑問な点がございますので返信致しました。
1.法人カードの導入について
複数枚作られるかと思いますが、これまでの使用していた口座とは別の口座ですか?カードの管理運用、安全性およびどなたに持たせるのかについてもご検討頂いてますよね
2.振込代行サービスについて
これまでの振込み手数料は財務上削減出来ても、業務委託費の増加となりますが、加えて委託先への振込み内容、件数、金額当の通知や振込み後の貴社でのご確認作業等もご検討頂いていることと思いますが
振込み回数削減についてどのような振込みかが分かりませんので何とももうしあげられません。
> 法人カードの導入
> 経費精算を月5回程度に削減
> 振込代行サービス
どういう経費の振込手数料の削減を考えているのかによります
1)社内(社員へ)立替経費の精算方法
2)取引先(社外関与者)への支払い方法
振込手数料を削減したいのなら、該当相手の多い銀行には口座を持ち
同一行振込にすれば安くなります(メガバンならネット振込にすれば尚)
弊社では月末に支払う前日に口座(相手銀行ごと)にATMから現金入金して
社に戻った後でネット振込という(手間)手法で手数料減らしました
これをするには、当該銀行ATMがすべて近く(徒歩圏内)にあることも
条件になりますね。時間を浪費しないためには。
社内立替精算なら、振込元と振込先を同一銀行にしてもらえば解決です。
> 回答ありがとうございます。
> 立替経費の振込手数料削減です。
> 同一銀行にするのも考えたんですが、数千人の社員を同一にするのは難しいです、、、
いくつかに集約することでも効果はありますよ。
そのときに振込元となる(会社口座のある)支店に精算用の個人口座を集約することです。個人口座からならネットを使えば手数料安く資金移動できます。そこに営業活動で使うクレジットカードも移してもらえばよいのです。
あとはやる気と根性ですね。手数料の高いM銀行でも同一支店内口座なら法人⇒個人がネットで行えば手数料無料になることもあります。
数千人の大企業なら経費精算対象人数の多い事業所だけでも実験すれば、@220×1000件該当すれば20万円削減できます。対象を広げたら簡単に100万円以上下げられますね
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~9
(9件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]