相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

利益配当支払通知書(配当計算書)

著者 nocchi2401 さん

最終更新日:2007年06月28日 07:19

株主に初めて利益を配当します。非上場会社です。
利益配当支払通知書配当計算書)に記載する事項は、具体的に何を記載すればいいですか?また、通知書には日付が書かれていますが、何の日付を書けばいいですか?(株主総会の日、効力発生の日(総会の次の日)、作成日?)
あと、納付書ですが、コードを何番を書けばいいのかわかりません。それと、課税のその他の欄に書くので合っていますか?国税庁のHPを見たのですが、わかりにくかったので・・・。よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 利益配当支払通知書(配当計算書)

著者いさおさん

2007年06月29日 18:15

弊社がもらった配当金計算書は次のようになっています。尚、この会社(配当金分配元の会社)は、非上場の会社で、FC店を全国展開している会社です。

 配当金計算書

第○期
自 平成18年○月○日
至 平成19年○月○日

 ・ご所有株数 ○株  
 ・1株当りの利益配当金 ○円
 ・配当金額 ○円
 ・税率 20%
 ・税額 ○円
 ・お支払 配当金額 ○円

 当期の配当金は上記の通りでありますのでご通知申し上げます。
 
平成○年○月○日 (配当金の支払日になっています)
住所○○
会社名○○○○ 

 以上のような内容です。参考になれば幸いです。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP