相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

連名契約について

著者 fuji_y さん

最終更新日:2022年05月16日 12:55

(リフォーム工事)契約締結にあたりまして、
発注者が連名になる場合、契約書原本の作成部数については”発注者人数分”+”受注者分”が必要になりますでしょうか。
発注者、受注者の双方で1通ずつ作成していれば不足はありませんでしょうか。

何卒ご教示のほどお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 連名契約について

著者ぴぃちんさん

2022年05月16日 15:38

こんにちは。

契約書の内容によると考えます。
1つの契約についてということであれば「発注者、受注者の双方で1通ずつ作成」することでも対応はできるでしょう(複数の発注者における連帯責任については契約書の中に落とし込まれているのかと推測します)。
個別に独立しうる契約でそれぞれの発注者が異なるようであれば,一連であるのか個別であるのかでも判断は異なってくるかと思います。



> (リフォーム工事)契約締結にあたりまして、
> 発注者が連名になる場合、契約書原本の作成部数については”発注者人数分”+”受注者分”が必要になりますでしょうか。
> 発注者、受注者の双方で1通ずつ作成していれば不足はありませんでしょうか。
>
> 何卒ご教示のほどお願いいたします。

Re: 連名契約について

著者fuji_yさん

2022年05月16日 16:15

ぴぃちん さま

ご回答ありがとうございます。
今回は1つの契約に対して発注者が連名(2名)、受注者が1名の契約になります。
発注者、受注者で1通ずつの作成でも対応できるであろうこと、ご教示いただきまして大変助かりました。

> こんにちは。
>
> 契約書の内容によると考えます。
> 1つの契約についてということであれば「発注者、受注者の双方で1通ずつ作成」することでも対応はできるでしょう(複数の発注者における連帯責任については契約書の中に落とし込まれているのかと推測します)。
> 個別に独立しうる契約でそれぞれの発注者が異なるようであれば,一連であるのか個別であるのかでも判断は異なってくるかと思います。
>
>
>
> > (リフォーム工事)契約締結にあたりまして、
> > 発注者が連名になる場合、契約書原本の作成部数については”発注者人数分”+”受注者分”が必要になりますでしょうか。
> > 発注者、受注者の双方で1通ずつ作成していれば不足はありませんでしょうか。
> >
> > 何卒ご教示のほどお願いいたします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP