相談の広場
お世話になります。
私の会社では車運転中に交通事故(特に居眠り)の場合
自動車事故対策機構といったところで運転適性検査を受けさせます(会社負担)
その結果、無呼吸症候群の疑いありの結果が出た場合は、
呼吸器内科等に受診(個人負担)してもらい
医師が無呼吸症候群ではないとの結果がでたら
運転IOKとしています。
この場合、呼吸器内科等の受診は本来、企業または個人どちらが負担するのが
正しいのでしょうか。
私の見解では、会社が受診せよと言っているので、
受診料は会社負担が妥当と思います
またその受診する時間帯は有給休暇扱いにしているのですが
これも会社が受診せよと言っているので有給休暇ではなく
業務上のものと思われ有給休暇関係ないと思われます。
皆様のご教授お願いいたします
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~1
(1件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]