相談の広場
扶養親族が1名、もれていました。
令和4年の異動申告書に記載済みで、今年から抜ける予定で、令和5年の申告書には記入しませんでした。
確定申告する予定があり、そちらで改めて申告すれば済む話でしょうか?
勤務先にも伝えるべきですか?
スポンサーリンク
こんにちは。
ご質問の文章で分かりづらい部分がありますが、扶養控除等申告書に記載している扶養親族が1名分年末調整に含まれておらず源泉徴収票が交付されているということでしょうか。
そうであれば会社に伝えて年末調整をやり直してもらってください。
ただ、ご自身で確定申告を行う予定であれば、誤りが扶養親族の人数だけであれば確定申告にて申告することでも対応は可能です。
> 扶養親族が1名、もれていました。
> 令和4年の異動申告書に記載済みで、今年から抜ける予定で、令和5年の申告書には記入しませんでした。
> 確定申告する予定があり、そちらで改めて申告すれば済む話でしょうか?
> 勤務先にも伝えるべきですか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]