相談の広場
初めまして。
ネットを検索するのですが、それらしいものがヒットせず、わかる方がおられたら教えて欲しいです。
個人、もしくは取引先へ数年前に請求書発行済みの金額が回収できず、社長の意向で今後回収しないことになりました。
税理士さんにその話をすると、内容証明郵便にて、相手先に請求をしない旨送るよう言われたのですが、文例はどうしたらいいのかわかりません。
請求書発行日**年**月**日の
内容**、請求額**円について、
弊社から**様への請求の取り消しを致します。
よろしくお願い申し上げます。
このような文でも相手に失礼がないでしょうか?
「請求の取り消し」という日本語が合っているのかもわかりません。
ご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
「債権放棄通知書」でググってみてください。例文がたくさん出てきます。
請求書は現在御社にとって「相手に対する債権」になっています。これを取り立てませんよ、というのが今回の文書の趣旨です。従って「債権を放棄します」という通知書になります。
ご参考まで。
> 初めまして。
> ネットを検索するのですが、それらしいものがヒットせず、わかる方がおられたら教えて欲しいです。
>
> 個人、もしくは取引先へ数年前に請求書発行済みの金額が回収できず、社長の意向で今後回収しないことになりました。
> 税理士さんにその話をすると、内容証明郵便にて、相手先に請求をしない旨送るよう言われたのですが、文例はどうしたらいいのかわかりません。
>
> 請求書発行日**年**月**日の
> 内容**、請求額**円について、
> 弊社から**様への請求の取り消しを致します。
> よろしくお願い申し上げます。
>
> このような文でも相手に失礼がないでしょうか?
> 「請求の取り消し」という日本語が合っているのかもわかりません。
>
> ご教授いただけると幸いです。
> よろしくお願いいたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]