相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

電子帳簿保存について質問です

著者 abcdefg さん

最終更新日:2023年09月27日 10:47

お世話になっております。

※現在証憑保存機能の付いたソフトを使用しています。
事務処理規定を作成し、過去の光熱費などの領収書をPDF化し、原本を破棄したいと
考えています。

そのうえで質問ですが
領収書は1年分まとめてで大丈夫でしょうか?
この機能というものは1枚ずつでないといけないものなのでしょうか?

取引年月日なども記載するので1枚なのかなとも思ったのですが、
過去のものを整理したいときまとめて整理できたらいいなと思い
質問しました。宜しくお願い致します。

今後のものについては1枚ずつ保存して行きたいと思っています。
宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 電子帳簿保存について質問です

著者tonさん

2023年09月27日 13:02

> お世話になっております。
>
> ※現在証憑保存機能の付いたソフトを使用しています。
> 事務処理規定を作成し、過去の光熱費などの領収書をPDF化し、原本を破棄したいと
> 考えています。
>
> そのうえで質問ですが
> 領収書は1年分まとめてで大丈夫でしょうか?
> この機能というものは1枚ずつでないといけないものなのでしょうか?
>
> 取引年月日なども記載するので1枚なのかなとも思ったのですが、
> 過去のものを整理したいときまとめて整理できたらいいなと思い
> 質問しました。宜しくお願い致します。
>
> 今後のものについては1枚ずつ保存して行きたいと思っています。
> 宜しくお願い致します。


こんにちは。私見ですが…
現状電帳法は施行していませんし過去資料であれば期単位の1年で整理されても大丈夫でしょう。
個人的には月単位で光熱費分として1枚で整理しますが。
後はご判断ください。
とりあえず。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP