相談の広場
前テナントが現状回復せずに退去した居抜き物件を当法人が賃貸借契約しました。
同業種であったため、残置物をそのまま使用します。
税務上は資産を引継いだ時の時価で譲り受けたものとして経理処理することになるかと思いますが、時価がまったくわかりません。
具体的な残置物は以下です。
トイレ改修一式、洗面台改修一式、ガラス照明棚、木製マガジンラック、金属製カタログスタンド、業務用エアコン、収納棚などです。
このような場合、どのように時価を求めればよろしいでしょうか。
スポンサーリンク
> 前テナントが現状回復せずに退去した居抜き物件を当法人が賃貸借契約しました。
> 同業種であったため、残置物をそのまま使用します。
> 税務上は資産を引継いだ時の時価で譲り受けたものとして経理処理することになるかと思いますが、時価がまったくわかりません。
> 具体的な残置物は以下です。
> トイレ改修一式、洗面台改修一式、ガラス照明棚、木製マガジンラック、金属製カタログスタンド、業務用エアコン、収納棚などです。
> このような場合、どのように時価を求めればよろしいでしょうか。
こんにちは。私見ですが…
可能であれば業者に中古物件として見積されてはどうでしょうか。
祖の見積価格で受贈益処理をされるのが妥当と考えます。
確実なところは関与税理士か税務署にご確認ください。
後はご判断ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]