相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

契約書と印紙

著者 ジョージクルーニー さん

最終更新日:2024年05月08日 11:52

取引先の甲社と契約を締結することになりましたが契約書を2通作るとなると、契約書に貼る収入印紙も2通分必要になります。契約書原本は1通だけにしてコストを削減したいのですが、問題ないでしょうか?原本は1通だけ作成し、もう1社は写しを保持しておくという扱いにしたいと考えております。
 契約書には、「本契約の成立を証するため、本書1通に甲乙各記名押印の上、甲が原本を、乙が写しを保持するものとする」といった文言を記載したいと考えております。

スポンサーリンク

Re: 契約書と印紙

著者うみのこさん

2024年05月08日 12:49

私見です。

原本を1通だけにすること自体は問題ありません。
しかし、その写しについて、印紙税の課税対象とならないかどうかは別の話です。

印紙税のタックスアンサーがあります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/inshi/7120.htm

費用負担の面でいえば、2通作成し、各々が印紙税を負担することは可能です。

Re: 契約書と印紙

著者ジョージクルーニーさん

2024年05月08日 13:02

> 私見です。
>
> 原本を1通だけにすること自体は問題ありません。
> しかし、その写しについて、印紙税の課税対象とならないかどうかは別の話です。
>
> 印紙税のタックスアンサーがあります。
> https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/inshi/7120.htm
>
> 費用負担の面でいえば、2通作成し、各々が印紙税を負担することは可能です。


ありがとうございます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP