相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

会社解散時の、清算人の印鑑登録について

著者 すずめのお宿 さん

最終更新日:2024年05月29日 20:42

株主3名、他代表取締役株主ではない)1名の株式会社をたたむことになり、株主の私が清算人になることになりました。
ついては、清算人の印鑑登録のため、改印届が必要とのことなのですが、届け出る清算人の印鑑は、私の個人で登録している実印で構わないのでしょうか。
私の個人の実印が、解散する会社の法人印となる形です。
一つの印鑑で、個人実印法人印を兼ねる形になりますが、問題ないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 会社解散時の、清算人の印鑑登録について

著者masa6さん

2024年05月30日 16:50

すずめのお宿 さま

こんにちは。
結論から申し上げますと、印鑑の大きさが規定内※であれば個人の実印でも、可能です。
一般的には、従前の会社代表印を使用することが多いです。

※印鑑の大きさ「辺の長さが1cmを超え、3cm以内の正方形に収まる」

> 株主3名、他代表取締役株主ではない)1名の株式会社をたたむことになり、株主の私が清算人になることになりました。
> ついては、清算人の印鑑登録のため、改印届が必要とのことなのですが、届け出る清算人の印鑑は、私の個人で登録している実印で構わないのでしょうか。
> 私の個人の実印が、解散する会社の法人印となる形です。
> 一つの印鑑で、個人実印法人印を兼ねる形になりますが、問題ないのでしょうか。
>
> よろしくお願いいたします。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP