相談の広場
株主3名、他代表取締役(株主ではない)1名の株式会社をたたむことになり、株主の私が清算人になることになりました。
ついては、清算人の印鑑登録のため、改印届が必要とのことなのですが、届け出る清算人の印鑑は、私の個人で登録している実印で構わないのでしょうか。
私の個人の実印が、解散する会社の法人印となる形です。
一つの印鑑で、個人実印と法人印を兼ねる形になりますが、問題ないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
すずめのお宿 さま
こんにちは。
結論から申し上げますと、印鑑の大きさが規定内※であれば個人の実印でも、可能です。
一般的には、従前の会社代表印を使用することが多いです。
※印鑑の大きさ「辺の長さが1cmを超え、3cm以内の正方形に収まる」
> 株主3名、他代表取締役(株主ではない)1名の株式会社をたたむことになり、株主の私が清算人になることになりました。
> ついては、清算人の印鑑登録のため、改印届が必要とのことなのですが、届け出る清算人の印鑑は、私の個人で登録している実印で構わないのでしょうか。
> 私の個人の実印が、解散する会社の法人印となる形です。
> 一つの印鑑で、個人実印と法人印を兼ねる形になりますが、問題ないのでしょうか。
>
> よろしくお願いいたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]