相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

決算時、期中の科目間違いの訂正は

著者 しち47 さん

最終更新日:2024年06月17日 14:59

お世話になります。

育休中、派遣職員さんに経理処理をしていただきました。
現在決算書類を整理していて、ふと「食費」にあたるものが「消耗品費」に振り分けられているのを見つけました。
金額は3000円です。決算書は作成してくれていますが、まだ誰にもお回ししておらず、今週末が監査です。(内部監査の為ゆるくて、毎年指摘はありません。)
この3000円は訂正のうえ監査を受けるべきでしょうか。
それとももし監査で指摘されたら修正するという形で良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 決算時、期中の科目間違いの訂正は

著者tonさん

2024年06月17日 18:46

> お世話になります。
>
> 育休中、派遣職員さんに経理処理をしていただきました。
> 現在決算書類を整理していて、ふと「食費」にあたるものが「消耗品費」に振り分けられているのを見つけました。
> 金額は3000円です。決算書は作成してくれていますが、まだ誰にもお回ししておらず、今週末が監査です。(内部監査の為ゆるくて、毎年指摘はありません。)
> この3000円は訂正のうえ監査を受けるべきでしょうか。
> それとももし監査で指摘されたら修正するという形で良いのでしょうか。
> よろしくお願いいたします。


こんばんは。私見ですが…
どうするかは事業所が決める事で他者では決められません。
正確性を重視し決算書再作成が手間でなければ修正でしょう。
金額が少額であり体制に影響がなく再作成が手間とおもわれるのであればそのままでいいでしょう。
どちらにするかは事業所の判断です。
後はご判断ください。
とりあえず。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP