相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

障がい者雇用状況等報告書について

著者 パルプンダケ さん

最終更新日:2024年06月24日 15:31

初めてのことなのでご相談させてください。

表題の件について、対象企業は毎年6月1日現在での状況報告を行っていると思うのですが、今年人数が1人増えました。

4月に入職された方なので、普通にカウントして問題ないですよね?
一応1人カウントになる障害の区分です。

スポンサーリンク

Re: 障がい者雇用状況等報告書について

著者いつかいりさん

2024年06月25日 10:37

> 初めてのことなのでご相談させてください。
>
> 表題の件について、対象企業は毎年6月1日現在での状況報告を行っていると思うのですが、今年人数が1人増えました。
>
> 4月に入職された方なので、普通にカウントして問題ないですよね?
> 一応1人カウントになる障害の区分です。

こんにちは

同封の記載要領をごらんください。印刷45ページ以下に該当するなら、カウント可能です。該当するなら、内数(   )にも計上できるでしょう。

Re: 障がい者雇用状況等報告書について

著者パルプンダケさん

2024年06月28日 10:17

いつかいり様

ご回答ありがとうございます。
45ページ以下に該当するため、計上できそうです。
ありがとうございました。



> > 初めてのことなのでご相談させてください。
> >
> > 表題の件について、対象企業は毎年6月1日現在での状況報告を行っていると思うのですが、今年人数が1人増えました。
> >
> > 4月に入職された方なので、普通にカウントして問題ないですよね?
> > 一応1人カウントになる障害の区分です。
>
> こんにちは
>
> 同封の記載要領をごらんください。印刷45ページ以下に該当するなら、カウント可能です。該当するなら、内数(   )にも計上できるでしょう。
>

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP