相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

自動販売機で購入した者の経費処理について

著者 knom さん

最終更新日:2024年09月27日 10:45

初めて質問します。
自動販売機でジュース等を購入した時の経費処理について質問があります。
自販機で購入すると領収書がもらえないので出金伝票を作成して経費処理するのはわかるのですが、

購入金額があっているのか?(実際に購入した本数より多く出金伝票を書いている等)
そもそも本当に購入しているのか?

の確認はどうされているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 自動販売機で購入した者の経費処理について

著者tonさん

2024年09月27日 14:39

> 初めて質問します。
> 自動販売機でジュース等を購入した時の経費処理について質問があります。
> 自販機で購入すると領収書がもらえないので出金伝票を作成して経費処理するのはわかるのですが、
>
> 購入金額があっているのか?(実際に購入した本数より多く出金伝票を書いている等)
> そもそも本当に購入しているのか?
>
> の確認はどうされているのでしょうか?
> よろしくお願いいたします。


こんにちは
事業所にもよりますが性善説でしょう
後は1日〇本とか本数決めとかでしょうか
酷暑での水分補給は必要ですから事業所で用意して持参してもらうか
自販機購入は一人1日2本とかなんらかの取り決めは合ってもよさそうです
ですが実際購入したかどうかまでの確認はされていないのでは
特に出先であれば難しいですね
そこは性善説でとらえるよりないでしょう
他の方の回答をお待ちください
とりあえず

Re: 自動販売機で購入した者の経費処理について

著者ぴぃちんさん

2024年09月27日 15:15

こんにちは。

自動販売機であれば、その確認は難しいでしょうね。

本当に購入しているのかを疑うのであれば、レシートのない自販機購入をしなければならないのかを貴社内で検討されることが望ましいでしょう。
確認のために、購入時の写真添付をおこなっている会社を知っています(必要であるのかどうかは別にして)。



> 初めて質問します。
> 自動販売機でジュース等を購入した時の経費処理について質問があります。
> 自販機で購入すると領収書がもらえないので出金伝票を作成して経費処理するのはわかるのですが、
>
> 購入金額があっているのか?(実際に購入した本数より多く出金伝票を書いている等)
> そもそも本当に購入しているのか?
>
> の確認はどうされているのでしょうか?
> よろしくお願いいたします。

Re: 自動販売機で購入した者の経費処理について

著者boobyさん

2024年09月30日 12:00

逆側(自販機で飲料を販売している会社)の立場からコメントします。

自販機にはモニタリングシステムが内蔵されていて、販売日時とコラム番号(選んだ飲料が入っていた場所)が次の飲料補充があるまで電子的に保存されています。販売数量と入金額の突き合わせに使います。もっと進んだ自販機ではネット経由で1日分のマーケティングデータが支店に送られます。(自販機の上にアンテナのようなものが立っているのでわかります)

領収書が必要な場合、自販機本体に必ず管理先と連絡先は記載されていますのでそこに連絡して、購入日時と飲料名を申し出ていただければ後日事実確認して領収書を発行することは可能です。オフィスビル内設置自販機の場合は購買者の身元が販売側からも確認可能なので、自販機自体にメモを貼り付けておいても対応してもらえることもあります。(経験あり)路面設置の場合はメモが剥がれてしまうことがあるのでお勧めできませんが。

とはいうものの、そこまでする必要もないとお考えなら、他の方の回答にある通り自販機での購買は経費処理不可とのルールを作ることも可能だと思います。

なお蛇足ですが、お金を入れたものの商品が出てこなかった場合も同じ方法を使って返金可能です。ご参考まで。


> 初めて質問します。
> 自動販売機でジュース等を購入した時の経費処理について質問があります。
> 自販機で購入すると領収書がもらえないので出金伝票を作成して経費処理するのはわかるのですが、
>
> 購入金額があっているのか?(実際に購入した本数より多く出金伝票を書いている等)
> そもそも本当に購入しているのか?
>
> の確認はどうされているのでしょうか?
> よろしくお願いいたします。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP