相談の広場
いつもお教えいただきありがとうございます。
2025年1月21日に、270380円のパソコンを購入いたしました。
仕訳と減価償却の金額をお教えください。
なお、決算は3月31日です。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
ton 様
いつもご丁寧にお教えいただきありがとうございます。
即時償却にしたいと思います。
本当にありがとうございました。
> > いつもお教えいただきありがとうございます。
> > 2025年1月21日に、270380円のパソコンを購入いたしました。
> > 仕訳と減価償却の金額をお教えください。
> > なお、決算は3月31日です。
> > よろしくお願いいたします。
>
>
> こんにちは
> 即時償却するなら
> 減価償却費 / 器具備品 270,380
> 固定資産償却するなら
> 270,380×0.625/12×2=28,165
> になります
> 課税事業者であれば税抜元金で計算して
> ご確認ください
> とりあえず
>
> Ps
> 重複投稿です
> 削除しましょう
>
> ton 様
> いつもご丁寧にお教えいただきありがとうございます。
> 即時償却にしたいと思います。
> 本当にありがとうございました。
>
> > > いつもお教えいただきありがとうございます。
> > > 2025年1月21日に、270380円のパソコンを購入いたしました。
> > > 仕訳と減価償却の金額をお教えください。
> > > なお、決算は3月31日です。
> > > よろしくお願いいたします。
> >
> >
> > こんにちは
> > 即時償却するなら
> > 減価償却費 / 器具備品 270,380
> > 固定資産償却するなら
> > 270,380×0.625/12×2=28,165
> > になります
> > 課税事業者であれば税抜元金で計算して
> > ご確認ください
> > とりあえず
> >
> > Ps
> > 重複投稿です
> > 削除しましょう
> >
こんばんは
即時償却するなら償却資産申告は必要ですから
忘れずに申告しましょう
とりあえず
ton様
いつもお教えいただきましてありがとうございます。
とても助かっています。
ご指摘をいただきました、質問が重複している件ですが、両方に、ご回答いただきました。
そのため、せっかくご回答いただきました方に失礼と思い削除を見合わせます。
これからも、勉強不足の質問をすると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
> > いつもお教えいただきありがとうございます。
> > 2025年1月21日に、270380円のパソコンを購入いたしました。
> > 仕訳と減価償却の金額をお教えください。
> > なお、決算は3月31日です。
> > よろしくお願いいたします。
>
>
> こんにちは
> 即時償却するなら
> 減価償却費 / 器具備品 270,380
> 固定資産償却するなら
> 270,380×0.625/12×2=28,165
> になります
> 課税事業者であれば税抜元金で計算して
> ご確認ください
> とりあえず
>
> Ps
> 重複投稿です
> 削除しましょう
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]