相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

パソコン購入時の仕訳と減価償却金額をお教えください。

著者 シンジン さん

最終更新日:2025年01月22日 10:12

いつもお教えいただきありがとうございます。
2025年1月21日に、270380円のパソコンを購入いたしました。
仕訳と減価償却の金額をお教えください。
なお、決算は3月31日です。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: パソコン購入時の仕訳と減価償却金額をお教えください。

著者tonさん

2025年01月22日 15:56

> いつもお教えいただきありがとうございます。
> 2025年1月21日に、270380円のパソコンを購入いたしました。
> 仕訳と減価償却の金額をお教えください。
> なお、決算は3月31日です。
> よろしくお願いいたします。


こんにちは
即時償却するなら
減価償却費 / 器具備品 270,380 
固定資産償却するなら
270,380×0.625/12×2=28,165
になります
課税事業者であれば税抜元金で計算して
ご確認ください
とりあえず

Ps
重複投稿です
削除しましょう

Re: パソコン購入時の仕訳と減価償却金額をお教えください。

著者シンジンさん

2025年01月23日 11:49

ton 様
いつもご丁寧にお教えいただきありがとうございます。
即時償却にしたいと思います。
本当にありがとうございました。

> > いつもお教えいただきありがとうございます。
> > 2025年1月21日に、270380円のパソコンを購入いたしました。
> > 仕訳と減価償却の金額をお教えください。
> > なお、決算は3月31日です。
> > よろしくお願いいたします。
>
>
> こんにちは
> 即時償却するなら
> 減価償却費 / 器具備品 270,380 
> 固定資産償却するなら
> 270,380×0.625/12×2=28,165
> になります
> 課税事業者であれば税抜元金で計算して
> ご確認ください
> とりあえず
>
> Ps
> 重複投稿です
> 削除しましょう
>

Re: パソコン購入時の仕訳と減価償却金額をお教えください。

著者tonさん

2025年01月23日 21:21

> ton 様
> いつもご丁寧にお教えいただきありがとうございます。
> 即時償却にしたいと思います。
> 本当にありがとうございました。
>
> > > いつもお教えいただきありがとうございます。
> > > 2025年1月21日に、270380円のパソコンを購入いたしました。
> > > 仕訳と減価償却の金額をお教えください。
> > > なお、決算は3月31日です。
> > > よろしくお願いいたします。
> >
> >
> > こんにちは
> > 即時償却するなら
> > 減価償却費 / 器具備品 270,380 
> > 固定資産償却するなら
> > 270,380×0.625/12×2=28,165
> > になります
> > 課税事業者であれば税抜元金で計算して
> > ご確認ください
> > とりあえず
> >
> > Ps
> > 重複投稿です
> > 削除しましょう
> >


こんばんは
即時償却するなら償却資産申告は必要ですから
忘れずに申告しましょう
とりあえず

Re: パソコン購入時の仕訳と減価償却金額をお教えください。

著者シンジンさん

2025年01月24日 13:10

ton様
いつもお教えいただきましてありがとうございます。
とても助かっています。
ご指摘をいただきました、質問が重複している件ですが、両方に、ご回答いただきました。
そのため、せっかくご回答いただきました方に失礼と思い削除を見合わせます。
これからも、勉強不足の質問をすると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

> > いつもお教えいただきありがとうございます。
> > 2025年1月21日に、270380円のパソコンを購入いたしました。
> > 仕訳と減価償却の金額をお教えください。
> > なお、決算は3月31日です。
> > よろしくお願いいたします。
>
>
> こんにちは
> 即時償却するなら
> 減価償却費 / 器具備品 270,380 
> 固定資産償却するなら
> 270,380×0.625/12×2=28,165
> になります
> 課税事業者であれば税抜元金で計算して
> ご確認ください
> とりあえず
>
> Ps
> 重複投稿です
> 削除しましょう
>

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP