相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

前年度支給の補助金返還の処理について

著者 みろり さん

最終更新日:2025年02月05日 11:48

昨年度より、自治体から補助金をもらえる事業を開始しました。
R5年度中の事業に対し、R5年中に補助金が交付されています。

予定よりも支出が少なかったという事で、R6年になってから、返還命があったので、一部返金となりました。

補助金は雑収入(の補助金)として処理しているのですが、返還もここから出して処理で良いのでしょうか?
例えば、
R6は10万円交付された。
R5の交付金のうち、2万円返還命があった。
どちらも雑収入で処理し、決算で【補助金は8万円であった】
というような感じに。

基本的に、収支は年度内で完結させているような事業所で、会計処理も恐らく他事業所と比べると易しいのでは、という状況です。
(4月に使うものを、3月に買っても、単純に3月の支出として処理、というように)

どなたかご教示ください。

スポンサーリンク

Re: 前年度支給の補助金返還の処理について

著者tonさん

2025年02月05日 16:27

> 昨年度より、自治体から補助金をもらえる事業を開始しました。
> R5年度中の事業に対し、R5年中に補助金が交付されています。
>
> 予定よりも支出が少なかったという事で、R6年になってから、返還命があったので、一部返金となりました。
>
> 補助金は雑収入(の補助金)として処理しているのですが、返還もここから出して処理で良いのでしょうか?
> 例えば、
> R6は10万円交付された。
> R5の交付金のうち、2万円返還命があった。
> どちらも雑収入で処理し、決算で【補助金は8万円であった】
> というような感じに。
>
> 基本的に、収支は年度内で完結させているような事業所で、会計処理も恐らく他事業所と比べると易しいのでは、という状況です。
> (4月に使うものを、3月に買っても、単純に3月の支出として処理、というように)
>
> どなたかご教示ください。


こんにちは。私見ですが…
今年も補助金を受けているなら雑収入が減少します
年度が違うので雑収入の減額は出来ないでしょう
雑損失でしょうか
後はご判断ください
とりあえず

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP