相談の広場
所得税徴収高計算書について
労務担当をしています。
所得税徴収高計算書について教えていただきたいです。
わたしは給与システムで自動計算される所得税を確認し経理担当者へ金額を伝えています。
弊社の給与支払い日は以下の通りです。
職員・・・末締め当月25日払い
パート・・・末締め翌月10日払い
今後、パートの給与支払い日が翌月15日に変わります。
「所得税は徴収した翌月10日に支払う」と記載があるので
私の認識では、職員1/25払いとパート1/10払い分で徴収した所得税を2/10に支払しているものだと思っていました。
こちらの考えは間違えているのでしょうか?
また、給与の締めや支払日が複数あると「所得税は徴収した翌月10日に支払う」はルールが変わるのでしょうか?
ご教示お願いいたします。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~1
(1件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]