相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

消火器交換時の勘定科目について

著者 こりん さん

最終更新日:2025年04月10日 13:32

削除されました

スポンサーリンク

Re: 消火器交換時の勘定科目について

著者浪花の商人さん

2025年03月21日 11:47

こんにちは、総務に約10年務めています。経理関係はそのうち5年程度です。

税理士資格もないので、あくまで私見としてお答えします。
当該「交通費」の性質にもよるのでしょうが、業者の出張費として考えると、御社での処理の「産業廃棄物処理費」に含めて処理してよいと思います。どうしても別の勘定科目とするのであれば、金額にもよりますが「雑費」で処理してはいかがでしょうか。顧問の会計士さんがいるのであれば、相談して指示を仰げばよいと思います。
先にも申し上げましたが、私見としての回答ですので参考まで。

> 消火器が使用期限を迎えたため交換が必要となり更新および既設品の引取を行っていただきました。
> 以前、同じ業者さんで作業をしていただいた事があるのでまた同じ処理をすればよいのですが、今回は請求書に「交通費」というものが入ってきたのでこちらをどのように処理すればよいのか教えていただきたいです。
>
> <前回までの当社の処理>
> 消火器&リサイクルシール → 消耗品費
> 既設消火器運搬処理費 → 産業廃棄物処理費
> 交通費 → ??

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP