> 初歩的な質問ですが
> 総勘定元帳とはどのようなものでしょうか。
>
> また、期間を定めた勘定元帳は試算表でよいのでしょうか。
総勘定元帳とは、各勘定科目ごとに設けられた勘定口座を集めた帳簿のことです。この中には期首から期末までの全ての取引が記載されることになります。単に元帳とも呼ばれます。
あと、期間を定めた勘定元帳というものはないと思いますが。
試算表とは、総勘定元帳に記載されている取引のうち、一定の期間(日、週、月など)を区切って取り出し、それを勘定科目ごとに集計して作成される一覧表のことで、総勘定元帳が作成されていなければ、作ることは出来ません。