相談の広場
いつも参考にさせて頂いております。
弊社社員が消費者金融からお金を借りている様で、会社にまで電話がかかってきています。
この場合、会社としてどう対応すればよいのでしょうか?
まずは本人と話をして実態を掴んだ方が良いのでしょうか?
アドバイスお願い致します。
スポンサーリンク
本人の債務ですから会社が介入する必要はないのですが、対応されるということでしたら、まずご本人と話をして、もし多重債務であれば債務返済計画等を考えて上げたらいいのではないでしょうか?
会社に電話がかかってくることに関しては、返済が遅延してると思われます。
ただ金融庁ガイドラインに、
債務者、保証人等の私生活又は業務の平穏を害する次のような言動を行ってはならないこと。
正当な理由なく、午後9時から午前8時まで、その他不適当な時間帯に、電話で連絡し若しくは電報を送達し又は訪問すること。
とあり、以前と違ってほとんどの消費者金融は、過剰な取立て行為は行っていません。
ご本人様から勤務先には電話しないでほしい旨の連絡を入れれば、会社に電話はかかってこないと思います。
ただ問題は、ご本人と話し合いの場を持っても債務があることを認められない場合があるということです。
以前勤めておりましたので、もしお困りでしたら連絡いただければ個別に相談させていただきます。
リライフFP
http://www.relife-fp.com/
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]