相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

休業損害証明書について

著者 バナペポ さん

最終更新日:2009年08月01日 18:10

うちの従業員がバイク事故をおこし休業損害証明書をもってきました。
○自動車事故により平成21年6月27日から平成21年7月4日までの期間内仕事を休んだ。で証明を書きます。
次、上記期間中の内訳は、欠勤、有給休暇、遅刻、早退、と日数を書かないといけないのですが、期間中の中には有給4日公休3日出勤1日が含まれています。
この場合公休と手書きで書いて公休の日数を書いたらいいですか?初めてなのでわかりませんどなたか教えていただけませんか(>。<)

スポンサーリンク

Re: 休業損害証明書について

著者tktk-aさん

2009年08月03日 09:51

こんにちは。

休業証明はそのまま明記されれば良いと思います。
「有給」であれば○とか、勤務先の公休であれば×、などとありませんか?
休業の内訳があれば、「有給4日」等の日数の明記が必要です。
直接保険会社に連絡して聞いてみることも出来ますし。

参考まで。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP