相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

姓(苗字)の使用について教えてください!

著者 renhana さん

最終更新日:2009年09月29日 11:57

削除されました

スポンサーリンク

Re: 姓(苗字)の使用について教えてください!

著者ARIESさん

2009年09月29日 12:29

> はじめまして、こんにちは。
>
> 愚問かもしれませんが・・・弊社では、結婚等で姓(苗字)が変わった場合、社内のシステム(社会保険・給与・勤怠・名刺など)全て戸籍上の姓に変更しております。
> 今回、営業職の女性社員から「旧姓を使用したい」との相談があったようなのですが、「社内では戸籍上の姓に変更することになっている」ということで旧姓使用を認めませんでした。(男女ともに)
> しかし、それはおかしいという意見も出てきて今後検討するのですが、他社様ではどのような対応をされていらっしゃいますか?
> 是非ともご参考にさせていただきたく初投稿いたしました。



私が最初に勤めた会社の経験談ですが、旧姓使用を認めていました。
ただこの場合は“社員同士の結婚(営業♂と営業事務♀)”という事情もあったのですが。

もちろん社会保険や税の事に関しては戸籍上の姓にしていましたが、社内の呼び名・外部接触・名刺に関しては旧姓にしていましたね。
その方が便宜的な面も良かったので。

ちなみに社長も女性だったのですが、外部的には旧姓を使ってました(HPの会社概要なども)。
ただ会社に与えられた資格や許可証に関しては、きちんと戸籍上の姓になってましたね。

ご参考までに。

なお給湯室にも同じ質問スレを立てているようですが、マルチポストはインターネット界では嫌がられる行為ですので避けた方が良いかと思います。
(しかもこの一つのサイト内に同じ質問を2つですから)

回答も各スレに分散してしまい、見る側も不便です。

Re: 姓(苗字)の使用について教えてください!

著者renhanaさん

2009年09月29日 12:34

ARIESさん

はじめまして、ご回答ありがとうございます。
大いに参考にさせていただきます。

スレ立ての件は、失礼致しました。無知でした。
こちらを削除いたします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP