相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

面接時のルールについて

著者 SNOW さん

最終更新日:2009年11月10日 17:53

面接の選考基準に健康状態を入れるのは違法でしょうか?
例えば心臓病を持っている、うつ病、貧血をよく起こす、などを理由に採用しないのは?
例えば面接でその内容をヒアリングするのは大丈夫?

どこまでがラインなのか是非アドバイスお願いします。

スポンサーリンク

Re: 面接時のルールについて

SNOWさん 
以前類似した質問がありますが、お読みになられていますか?

選考時の健康診断書の提出について

著者 qaz さん
最終更新日:2009年10月02日 00:35

http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-88654/?xeq=%E5%81%A5%E5%BA%B7%E8%A8%BA%E6%96%AD%E6%9B%B8


採用側としては、わが社において業務遂行上、健康状態が充分でなければ業務に支障をきたすと思います。
その点から、健康状態等は健康診断書から、確認してみて、社内部業務担当(研究場所等)、社外業務担当(営業等)等の配置につくに適しているかいないか程度はヒアリングも可能と思います。

###################



> 面接の選考基準に健康状態を入れるのは違法でしょうか?
> 例えば心臓病を持っている、うつ病、貧血をよく起こす、などを理由に採用しないのは?
> 例えば面接でその内容をヒアリングするのは大丈夫?
>
> どこまでがラインなのか是非アドバイスお願いします。

Re: 面接時のルールについて

著者オレンジcubeさん

2009年11月11日 08:28

> 面接の選考基準に健康状態を入れるのは違法でしょうか?
> 例えば心臓病を持っている、うつ病、貧血をよく起こす、などを理由に採用しないのは?
> 例えば面接でその内容をヒアリングするのは大丈夫?
>
> どこまでがラインなのか是非アドバイスお願いします。

こんにちは。
御社は特別な業種なのでしょうか。

採用は、本人の能力等で判断されるものであって、持病もちという理由だけで、採用しないというのは、ゆるされないと思います。
(気持ちは分かります。そういった方が入社された場合、倒れられたりする可能性は普通の人よりも高いわけでありますし)

でも、逆の見方をすれば、そういう人たちの終業の機会をなくしてしまうことになってしまいます。

面接時に、御社ではこういった業務なので、(例えば冷凍庫の中での作業があってとか・・・)という説明から分かってもらうなどするしかないと思います。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP