相談の広場
いつも参考にさせていただいております。
次のような場合は、どのようにすればよいか、お教えいただけますでしょうか。
電車が遅れたために、別ルートで出勤された社員の方がおられます。
大きな災害はありませんでしたので、人身事故や線路点検などでの遅れだと思われます。
交通費は定期代を支給しているのですが、
別ルートで出勤した際の交通費の請求書を提出してきました。
会社として支払い義務はあるのでしょうか?
就業規則にはそういった場合については載っていません。
店舗での接客が仕事となりますので、遅刻するとお客様に
ご迷惑をおかけすることになります。
社員の方にしてみれば、それを避ける為に少しでも早く
出勤しようという気持ちだったとは思うのですが・・・
スポンサーリンク
> いつも参考にさせていただいております。
>
> 次のような場合は、どのようにすればよいか、お教えいただけますでしょうか。
>
> 電車が遅れたために、別ルートで出勤された社員の方がおられます。
> 大きな災害はありませんでしたので、人身事故や線路点検などでの遅れだと思われます。
>
> 交通費は定期代を支給しているのですが、
> 別ルートで出勤した際の交通費の請求書を提出してきました。
> 会社として支払い義務はあるのでしょうか?
> 就業規則にはそういった場合については載っていません。
>
> 店舗での接客が仕事となりますので、遅刻するとお客様に
> ご迷惑をおかけすることになります。
> 社員の方にしてみれば、それを避ける為に少しでも早く
> 出勤しようという気持ちだったとは思うのですが・・・
こんにちは。
本来は、事前に連絡をし、上司の指示に従って行動するべきだったと思います。
上司=会社の指示命令で動いたのなら交通費を支払うべきでしょう。
ただし、今回は指示を仰がず自らの考えで行動をした。でもその行動は遅れないようにしようとする前向きな行動。今回は支給してあげて(旅費)よいのでは。次回より必ず事前確認するようにすれば良いのではないでしょうか。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]