相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

パワーハラスメントの境

著者 鈴木経営企画部 さん

最終更新日:2010年01月18日 00:40

不景気不景気。人間関係がギクシャクしている。敵とか仲間とか。ああうざったいことばかり。いざ労基署に行って相談しても役人はなかなか動いてくれない。第二第三のリストラ地獄は来るのか。毎日不安。部下も同僚も。くだらないことばかり密告して他人を落としいれ自分だけ生き残る。こんなことあっていいのか。メールを勝手に閲覧したり、個人の人格を否定してリストラをちらつかせる。これってパワーハラスメントにならないんですか。こちとらが部下をしかるとたちまち「パワーハラスメント」で社内は大騒ぎ。でも一部の権力を持った奴らが同じ事をしても誰も逆らえない。しかも100円交通費が違っただけで背任横領だってさ。全員に同じ事注意しているならともかく一部の社員だけ徹底的に弱い部分を責められるってことあっていいんだろうか。

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP