相談の広場
ご主人が正社員勤務で、
奥様の年間所得は、20万。
ご主人の扶養に入っているパートの方です。
給与支払い報告書の「給与所得控除後の金額」
「所得控除の額の合計額」などの欄は、
記入するのでしょうか?
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
> ご主人が正社員勤務で、
> 奥様の年間所得は、20万。
> ご主人の扶養に入っているパートの方です。
>
> 給与支払い報告書の「給与所得控除後の金額」
> 「所得控除の額の合計額」などの欄は、
> 記入するのでしょうか?
>
> よろしくお願いします。
こんにちは。
所得とありますが、収入ではなく所得金額で間違いないでしょうか。
収入-必要経費=所得金額
103万円-65万=38万円以下が扶養の要件です。
●所得金額が20万円ということであれば
20+65=85万
支払金額85万、給与所得控除後の金額65万となります。
●収入金額が20万ということであれば、
支払金額20万円、給与所得控除後の金額0円となります。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]