相談の広場
この度、営業権を取得したので、これを無形固定資産の営業権に計上したのですが、その他にその世話をした方に仲介料またはコンサルタント料として200万円を支払いますが、この仲介料またはコンサルタント料は経費でよいでしょうか。または、営業権に含めるべきでしょうか。経費でよい気もしますが。
スポンサーリンク
> > この度、営業権を取得したので、これを無形固定資産の営業権に計上したのですが、その他にその世話をした方に仲介料またはコンサルタント料として200万円を支払いますが、この仲介料またはコンサルタント料は経費でよいでしょうか。または、営業権に含めるべきでしょうか。経費でよい気もしますが。
>
> ----------
> のぶちゃんよ さん こんにちは。
>
> 一般的に、営業権の取得価格は、営業権の譲渡額とその取得費用及び付随費用を含めて取得価格として減価償却します。
> コンサルタント料は、営業権に含めるとお考えになったほうが良いでしょう。
回答ありがとうございました。やはり営業権に含めたほうがよいのですね。そのように経理します。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]