相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

シュレッダー

著者  さん

最終更新日:2010年08月04日 15:39

みなさん、送られてきた郵便物の封筒なんかはシュレッダーに入れてますか?
普通の郵便はまあいいんですが、ヤマトとかの送り状が着いているものは
糊が詰まりそうでシュレッダーにかけられません。
こういうときはどうしてますか?

いまは、だましだましいれてしまいますが。

スポンサーリンク

Re: シュレッダー

著者 おぼろ さん

最終更新日:2010年08月04日 17:07

nozawanaさん、こんにちは。

弊社の場合、コピー機ばりに大きなシュレッダーの為、何でもぶち込めます。

しかし、私も以前勤めていた会社で同じような思いをしつつ、行っていましたので返信します。

以前の会社では、市販の3,000円程度の物だったので、A4サイズまでしか出来ず、A3なんかは半分に折ると言う状態でした。
糊についてですが、2年使っていた経験では送り状で詰まった事はありません。でも何か遅くなっていくような気はしてました(笑)

ただし、ビニール系の物(DMなんかで良くある奴)は、シュレッダーしてるのに・・・切れてない!!なんて事もしばしばあり、結局ハサミでザクザクと(泣)

遅くなった場合、運転を止め、車のパーツクリーナー(安ければ200円程度)を歯に吹き付ける(糊は溶ける)→運転前には、クレ556を軽く吹き付け・・・はい!元通り!!みたいにして騙し騙し使えてました。

ご参考に(何の?)なれば幸いです。



> みなさん、送られてきた郵便物の封筒なんかはシュレッダーに入れてますか?
> 普通の郵便はまあいいんですが、ヤマトとかの送り状が着いているものは
> 糊が詰まりそうでシュレッダーにかけられません。
> こういうときはどうしてますか?
>
> いまは、だましだましいれてしまいますが。

Re: シュレッダー

最終更新日:2010年08月05日 15:12

お返事ありがとうございます。

弊社のシュレッダーは、多分70万くらいするものなので大丈夫そうですが。。
皆さん慎重になって糊系は入れていません。
さらに明光商会の人も入れないでくださいといっていたのであからさまに入れるというのがひけてしまいます。
詰ったらパーツクリーナーを使えば良いんですね。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP