相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

ご苦労様とお疲れ様

著者 ponnponn さん

最終更新日:2007年07月31日 13:43

「ご苦労様です」と「お疲れ様です」との使い分けですが、今のビジネスマナーの慣習では、ご苦労様は同等~目下、お疲れ様は同等(目下も可)~目上、という感じだと思います。

ところが、上司(取締役)が何かの勘違いで、逆に思ってるようなのです。

確かに、国語学的なこと等いろいろな見解があって、実際ご苦労様を敬語として使っていた時代もあれば、「お疲れ様」は目上に対しては失礼だという説もあるようですが・・一応現代の常識としては上記のような感じですよね。

社内メールを打つときも「ご苦労様です」というのはさすがに抵抗があり、「お忙しいところすみません」とか違う言葉を使っていますが、電話などではとっさに「お疲れ様です!」と言ってしまいます。失礼だと思われてるかな・・と気になったりもします。

どうしたらいいと思いますか?

スポンサーリンク

Re: ご苦労様とお疲れ様

著者 一人ぼっちの事務 さん

最終更新日:2007年07月31日 17:53

> 「ご苦労様です」と「お疲れ様です」との使い分けですが、今のビジネスマナーの慣習では、ご苦労様は同等~目下、お疲れ様は同等(目下も可)~目上、という感じだと思います。
>

私も同じように解釈しています。
メールなども全て”お疲れ様です。”で作成していますが・・・。

ご苦労様ですは例えばビルの清掃業者の方などに
挨拶する用途で使っていますが。

そこまで深く考えた事は無かったです!!

Re: ご苦労様とお疲れ様

最終更新日:2007年08月01日 16:52

こんにちは。

結構、分かってない人多いですよね。
当社の場合、社外の人に対して
「●●さん、おられますか?」って
みんなが言ってます…
あり・おり・はべり・いまそがり
って習わなかったかなあ~

私もいちいち気になってましたが
だんだん慣れてきました。
だからといって私は断固言いません(笑)

他者の方にはあきれられてると思いますが
今まで通りいきます。

ponnponnさんも今まで通りでいいですよ!
気になるけどネエ

Re: ご苦労様とお疲れ様

最終更新日:2012年12月27日 19:53

削除されました

Re: もうひとつ・・・”お世話様”

著者 asimo さん

最終更新日:2007年08月03日 10:43

> 敬語って本当に難しいですよね。「言葉は生き物だ」とも言いますし。

「ご苦労様」はやはり目下に人に使うほうが無難でしょう。
それに代わる言葉として「お世話様です」があります。ただ、この言葉は使い慣れていない人には使いにくいようですが。

運送屋さんから荷物が届いた時など、「お世話様」で対応します。こちらは客なので「ご苦労様」で良いのかもしれませんが、私はそんなに偉い人ではないので。(^-^)

Re: もうひとつ・・・”お世話様”

著者 yoshitomo さん

最終更新日:2007年08月10日 13:56

> 運送屋さんから荷物が届いた時など、「お世話様」で対応します。こちらは客なので「ご苦労様」で良いのかもしれませんが、私はそんなに偉い人ではないので。(^-^)

 「お世話様」、ぜひ使いたいと思います。
 実際、運送屋さんに何と言えばよいのかとても迷っていました。
 ありがとうございました。

Re: ご苦労様とお疲れ様

最終更新日:2011年11月16日 15:45

若いサラリーマンが、お疲れ様、お疲れ様、お疲れ様、...と回りから何度も言われて、「俺そんなに疲れてないよ」とぼやく「リポビタンD」のCMがあった。社内での私もいつもこれと同じ心境。この挨拶はあまり好きではない。mailのヘッドラインにいつも付けている人もいる。これも嫌だ。
 この挨拶について、言葉のプロの意見はどうなのだろうか。著名な言語学者一家の一人である金田一秀穂(きんだいち ひでほ、1953年5月5日生まれ、言語学者、国語学者、評論家、杏林大学外国語学部教授)氏の見解を、切り抜いておいた新聞記事で見てみよう。
 日経夕刊の「にほんごチェック」シリーズの一つ「お疲れさま」で、日付は2006.5.28。以下引用です。

◇◇◇
 テレビのスタジオで仕事をしていると、不思議な言葉遣いを耳にする。慣れてしまうと気にならなくなるのだろう。気づくと自分も違和感なく使っていて恐ろしい。
 お疲れさま、と言われる。朝仕事を始めるときにそう言われて、まだ疲れていないよ、と思う。まだ元気なのだ。
 打ち合わせ室から出て、廊下ですれ違うと、お疲れさま。エレベーターに乗ろうとすると、お疲れさま。降りてばったり会うと、お疲れさま。
 何度でも言う。何度使ってもいいらしい。
 「おはよう」とか「こんにちは」というのは、一日に一回しか、同じ相手に言えない、というルールがある。
 しかし、同じところで働いていると、一日に何度も会うことがある。そういうときに何と言うか。使える挨拶が日本語にはない。
 お疲れさまというのは、いたわりの挨拶である。いたわることが出来るのは、力のある人だから、目上に限られる。目上から目下の人にお疲れさまと言うのは正しい。目下の人は目上をいたわることが憚(はばか)れるので、お疲れさまと言ってはいけない、というのが規則である。
 しかしテレビ局では構わないらしい。気づけば、テレビ以外の多くの会社でも、同僚同士でお疲れさまを使うらしい。
 仲間コトバなら仕方ない。しかし、部外者に使うのは、みっともないからやめたほうがいい。
◇◇◇

どうですか?感想は?

Re: ご苦労様とお疲れ様

著者 ヨット さん

最終更新日:2011年11月16日 16:00

取締役にビジネスマナーの本を見せて、意見を聞かれたら
どうですか。

Re: ご苦労様とお疲れ様

著者 ふじやま さん

最終更新日:2011年11月16日 16:46

ponnponnさん
こんにちは

偉いひとが言葉を間違って使っているときは対応に困りますよね

ご苦労さまとお疲れさまは、調べてもいろいろな解釈があるのですが、一般的にご苦労さまは同等より目下、お疲れさまは同等より目上用とされて、ある程度定着している?ようなので、わたしは目下のひとも含めて。お疲れさまを使っています

でも、宅急便を受け取るときは、ご苦労さま、といってます
(社外のひとだから?)

相談を新規投稿する

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP