相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

オフィス内の集中ブースでのキーボード音対策について

著者 グミ食べる さん

最終更新日:2024年06月06日 09:49

皆さんこんにちは。
弊社オフィスでは一人で作業に集中するための集中ブース(天井がない半個室型のブース)を設置しています。
この集中ブースは人気が高いのですが、利用者から「他の利用者でキーボードの打鍵音が大きい人がいて、作業に集中できないことがある」という声が上がっています。

既にサウンドマスキングを導入しており、周囲の話し声などは聞こえにくい環境を作っているのですが、キーボードの音に関しては、まだ対策が十分ではありません。

そこで、同様の問題を解決された経験がある方、または効果的な対策方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご意見をいただけないでしょうか。
例えば、掲示物を利用するなど、具体的な対策についてお聞きしたいです。

ぜひ、皆様の知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: オフィス内の集中ブースでのキーボード音対策について

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2024年06月06日 10:17

こんにちは。

実際にどのくらいの音量があるのでしょうか。その打鍵音は確認済でしょうか。

あと対策を行うとすればスペースの関係もありますが、防音パネルとかが方法になるかとは思います。



> 皆さんこんにちは。
> 弊社オフィスでは一人で作業に集中するための集中ブース(天井がない半個室型のブース)を設置しています。
> この集中ブースは人気が高いのですが、利用者から「他の利用者でキーボードの打鍵音が大きい人がいて、作業に集中できないことがある」という声が上がっています。
>
> 既にサウンドマスキングを導入しており、周囲の話し声などは聞こえにくい環境を作っているのですが、キーボードの音に関しては、まだ対策が十分ではありません。
>
> そこで、同様の問題を解決された経験がある方、または効果的な対策方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご意見をいただけないでしょうか。
> 例えば、掲示物を利用するなど、具体的な対策についてお聞きしたいです。
>
> ぜひ、皆様の知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

Re: オフィス内の集中ブースでのキーボード音対策について

著者 ton さん

最終更新日:2024年06月06日 11:15

> 皆さんこんにちは。
> 弊社オフィスでは一人で作業に集中するための集中ブース(天井がない半個室型のブース)を設置しています。
> この集中ブースは人気が高いのですが、利用者から「他の利用者でキーボードの打鍵音が大きい人がいて、作業に集中できないことがある」という声が上がっています。
>
> 既にサウンドマスキングを導入しており、周囲の話し声などは聞こえにくい環境を作っているのですが、キーボードの音に関しては、まだ対策が十分ではありません。
>
> そこで、同様の問題を解決された経験がある方、または効果的な対策方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご意見をいただけないでしょうか。
> 例えば、掲示物を利用するなど、具体的な対策についてお聞きしたいです。
>
> ぜひ、皆様の知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。


こんにちは。
パソコンの状態にもよりますがキーボードカバーを使用するとか静音キーボードに交換するとかくらいしかないでしょう。
あとたまにストレス発散で強打することもあります。
いわゆる八つ当たりタッチですね。
音が大きい人が特定の人であればタッチが強いことを気づいていない事もあります。
本人にそれとなく注意するとかでも気づいてくることもあります。
効果的かどうかはなんともです。
後はご判断ください。
とりあえず。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP