いつも参考にさせていただいております。
弊社は従業員10名ほどの製造、修理業です。
いろいろ入ったお薬BOXを配置して、定期的に見回りに来られ、中身を確認、使った分だけ精算、お支払いするというシステムです。
ここで皆様に質問です↓
皆様の会社には救急箱や上記システムのお薬BOXはありますか?
また中身はどんなラインナップでしょうか。
弊社では先日まで、頭痛薬・痛み止め、生理痛止め、整腸剤、胃もたれに効くもの等、お薬BOXとは別で経費で購入されたものまで入っていました。(私の前任の方の経費の使い方がかなりよくなかったのはあります。社員にいい顔をするため怒)
そして従業員は中身を使いたい放題でした。
私的には、製造業・修理業なので、業務中のけがに対応できるようばんそうこう、し消毒液、湿布、包帯などがあればよいのではと思い中身を一掃しました。
しかし私が冷たすぎるのか?と不安になり皆様のお考えをお聞きしたく質問させていただきました。
正直なところ高給取りの方々の頭痛、生理痛、胃もたれまで面倒見れません。
皆様の会社ではどのような対応をされているか教えてください!