相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

健康保険委員の登録について

著者 AIR さん

最終更新日:2024年07月30日 17:57

小さな会社で初めて労務業務を担当しております。

先日、全国健康保険協会より「健康保険委員の登録について」という
お知らせが届きました。

お知らせ読むと”各事業所にお願い”とあり、義務ではないようなのですが
やはり登録した方が良いのでしょうか?

みなさまの会社ではどうされているのか気になりました。

スポンサーリンク

Re: 健康保険委員の登録について

著者 springfield さん

最終更新日:2024年07月31日 11:12

> 小さな会社で初めて労務業務を担当しております。
>
> 先日、全国健康保険協会より「健康保険委員の登録について」という
> お知らせが届きました。
>
> お知らせ読むと”各事業所にお願い”とあり、義務ではないようなのですが
> やはり登録した方が良いのでしょうか?
>
> みなさまの会社ではどうされているのか気になりました。
>

こんにちは
おっしゃる通り、登録の義務はありません。

登録した場合は、研修の案内や資料の配付等があると思います。
業務多忙で研修に参加する余裕が無い場合や経営者が参加を認めないような場合は、委員になる意味もさほど無いでしょうが、登録してもしなくても特に不利益はないと思います。
また、一定期間以上活動した健康保険委員に対する表彰制度もあると思います。
割合から言えば、健康保険委員を登録している事業所はごく一部ということです。

協会けんぽ 各支部のHPに 健康保険委員のページ があると思うので参考に。
(東京支部)https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tokyo/cat060/
 登録特典も載っています。

Re: 健康保険委員の登録について

著者 AIR さん

最終更新日:2024年08月05日 11:54

springfield様

ご返信ありがとうございます!

労務業務初心者で健康保険のことも勉強中ですので
無料の研修はありがたいなと思いましたが
登録している事業所は少ないとのことですので
協会けんぽのHPを参考に検討したいと思います。

> > 小さな会社で初めて労務業務を担当しております。
> >
> > 先日、全国健康保険協会より「健康保険委員の登録について」という
> > お知らせが届きました。
> >
> > お知らせ読むと”各事業所にお願い”とあり、義務ではないようなのですが
> > やはり登録した方が良いのでしょうか?
> >
> > みなさまの会社ではどうされているのか気になりました。
> >
>
> こんにちは
> おっしゃる通り、登録の義務はありません。
>
> 登録した場合は、研修の案内や資料の配付等があると思います。
> 業務多忙で研修に参加する余裕が無い場合や経営者が参加を認めないような場合は、委員になる意味もさほど無いでしょうが、登録してもしなくても特に不利益はないと思います。
> また、一定期間以上活動した健康保険委員に対する表彰制度もあると思います。
> 割合から言えば、健康保険委員を登録している事業所はごく一部ということです。
>
> 協会けんぽ 各支部のHPに 健康保険委員のページ があると思うので参考に。
> (東京支部)https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tokyo/cat060/
>  登録特典も載っています。
>

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP