相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

有給休暇消化中の変更事項について

著者 かめら さん

最終更新日:2008年04月23日 11:00

県外に嫁ぐため、現在在職中の職場を6月20日付で退職します。
給与は20日締めの末日払い。
40日ある有給休暇をすべて消化するため5月よりお休みします。
5月の連休中に入籍する予定なのですが、有休消化中に氏名・住所変更があっても問題ないのでしょうか?
たとえば現在の健康保険証等が使えなくなる、とか。
会社の総務の人に相談したら、変更届を出せば問題はないだろうということでしたが、戸籍・住所が高知県→徳島県と県外に移るため不安が残ります。

あまり知識がないのでつたない質問で申し訳ありませんがご教授のほどよろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 有給休暇消化中の変更事項について

最終更新日:2008年04月23日 13:20

こんにちは。

6月20日までは今の会社さんに在籍して、各種保険が適用されるということですよね?
それでしたら、会社から社保事務所に変更届を出してもらわないといけませんね。
健康保険は現住所変更の届出はありません。
厚生年金はあります。この住所が現住所と違うと、ねんきん特別便がお手元に届きませんよ。しかも、社保庁からねんきん情報を取り寄せる際にも、届け出ている住所が必要になりますから、変更してないと情報を閲覧できません。(正確にはIDを交付してもらえません)

氏名が変わったなんていったら尚のことです。


『変更しなかったらどうこうなる』、という考え方ではなく、『変更があったら速やかに届け出る』という考え方が原則です。

必ずお届けください。

ご参考までに。

Re: 有給休暇消化中の変更事項について

著者 げんた さん

最終更新日:2008年04月23日 13:40

こんにちは。

しまかさんから適切な回答がついていますが補足(?)を。

・有休消化中に氏名・住所変更があっても問題ないのでしょうか?

 まったく問題ありません。
 それが有給中であろうが通常勤務中であろうが氏名・住所変更は良くある事です。
 有給を取って引越しを行い、次の出勤時に引っ越した(住所変更した)届出をする
 とか。

 ただ、今回の場合注意しなければいけない事として、通常でしたら有給と言っても
 せいぜい2、3日でしょう。それでしたら有給明けに会社に届出れば問題ないと思
 いますが、今回の場合は退職に伴う長期に渡る有給消化です。
 会社にしてみれば正しい住所、氏名などを確認しようにも「有給明けに手続き~」
 なんていってたら2ヶ月先になってしまいます。
 ですので、有給中であっても会社の担当者にきちんと連絡してあげて下さい。

 口頭よりもできれば書面(メールや紙ベース)で担当者に伝えてあげた方が誤字など
 の間違いも少なくてすむでしょう。

でわでわ。

Re: 有給休暇消化中の変更事項について

著者 かめら さん

最終更新日:2008年04月23日 17:08

>しまかさん、げんたさん、
丁寧でさっそくのお返事ありがとうございます!
県外であろうが変更が出たら早急に変更届けをしなくてはいけないんですね。
いらない心配をしてぐるぐるしてましたが安心しました^^
入籍、住所変更したらすぐ、書面で連絡入れるようにします!!

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP